ヴァナ・ディール右往左往記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
錬金術師が作れるカギはリビングキー
wikiによると 牢屋扉開錠の成功率・罠発動率 スケルトンキー 成功率 50%前後 罠発動率 20%前後 リビングキー 成功率 40%前後 罠発動率 40%前後 シーフツール 成功率 10%前後 罠発動率 50%前後 アラパゴ Iron Doorの成功率 一律10%前後、きもちスケルトンキーが成功率が高いとか。 罠発動は無い模様。 罠発動による衰弱時間 スケルトンキー 20分 リビングキー 10分 シーフツール 5分 うーん(´・ω・`) リビングキーの使い勝手はどうなのだろう もし「あるだけマシ」ならこれも添えて送ろうと思っているところです。 もるもるのツルなんてロランベリーでひゃっほいすればいいし 蜜蝋はギデアスひゃっほい+エプロン本気だせで結構増えるし スライムオイルはコロロカをIII系連打とエン殴りでねり歩けばいいし PT組めないからビシージは本当に、楽しみだし助かってます。 強い敵と戦う人を支援したい! という欲求も満たされるし、 死んでもロストない、経験値もそこそこ入る。 ネタシャウトも大好き、お祭りみたいで楽しみ。 薬ガブのみもなんだか楽しい。HPがガルカみたいになるし。w 何より開始時刻が事前にわかるから 待っている間に他の事を済ませられるし、 なんとか耐えられる戦闘時間。 それでも、テンポラリアイテムがいっぱいあるから 楽しい、というのも間違いなくあるわけで、 奪還屋さんにおんぶにだっこというのも申し訳ないのです。 「どうせカイトさんが調べてくれるから~」 「カイトさんがやってくれるから~」 「カイトさんなら手伝ってくれるよね?」 という風潮がイヤになってLSを飛び出した経験のある私は、 何か出来る事はないかな…? と思うのです。 自分が好きでやってる事でも、 その上にあぐらかかれると嫌だもん!ヽ(`Д´)ノ PR ![]() ![]() |
カレンダー
ごあいさつ
ようこそいらっしゃいました。
一介の怠慢冒険者のブログですが、 少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 コメント・トラックバックは、 どうぞお気軽に。 真に勝手ながら、管理人が 認証したのちに表示する しくみになっております。 万が一、不審なコメント・リンク・ トラックバックを発見した時は、 決して触ったりつついたり、 クリックしたりしないで、 そうっと放置しておいて下さいね。 発見次第ズバッと消しまする。
TBP
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|